close_ad
きょうの料理レシピ

鶏肉とかぼちゃの蒸し物

【夏のシンプルレシピ】うまみと栄養を逃さずに、素材のおいしさを引き出せるのが蒸し物のよいところ。

鶏肉とかぼちゃの蒸し物

写真: 竹内 章雄

エネルギー /700 kcal

*全量

調理時間 /20分

*鶏肉に下味をつける時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・鶏もも肉 (から揚げ用) 200g
【下味】
・酒 大さじ2
・こしょう 少々
・かぼちゃ 1/4コ
【A】
・ごま油 (白) 大さじ1
・豆板醤 大さじ1/2
*トーバンジャン。
【B】
・ごま油 (白) 大さじ1
・粗塩 小さじ1

つくり方

鶏肉に下味をつけ、かぼちゃを切る
1

鶏肉に【下味】の調味料を加え、軽くもんで10分間程度おく。かぼちゃは種とワタを除き、皮をむき、大きめ(4等分くらい)に切る。

あとは蒸すだけ!
2

せいろに円く切ったオーブン用の紙を敷き、1を並べる。蒸気の上がった鍋にのせて、10~12分間蒸す。【A】、【B】をそれぞれ小皿に混ぜ合わせて添える。

きょうの料理レシピ
2011/07/06 手順・味つけはこれだけ!夏のシンプルレシピ

このレシピをつくった人

ウー ウェン

ウー ウェンさん

中国・北京で生まれ、1990年に来日。クッキングサロンを主宰している。シンプルな素材と調理法で、味わい深い家庭料理を生み出す名人であり、明るく親しみやすいキャラクターも人気。

春キャベツがなかったのでほうれん草で代替してみました。
ドレッシングの適宜の調味料の加減がよくわからなかったのですが、適当に作っても美味しかったです!
付け合わせに蒸し野菜をそえて食べましたが、ドレッシングであえたほうれん草をからめると程よく味がきいて美味しかったです。
2015-08-25 11:40:09
ヒレ肉ではなく、ロース肉で。パン粉は、麩を細かくしたパン粉風で作りました。大変美味しかったです!
2011-06-06 09:30:32

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 春野菜 ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介