close_ad
きょうの料理レシピ

ミートボールのグラタン

アツアツソースの間からミートボールがゴロリと顔を出すうれしいグラタン。せん切りにしたじゃがいもの食感も楽しめます。

ミートボールのグラタン

写真: 白根 正治

材料

(2~3人分)

【ミートボール】
・鶏ひき肉 300g
・たまねぎ (みじん切り) 1/4コ
・卵 1コ
・粉チーズ 大さじ3
・パン粉 大さじ3
・牛乳 大さじ1+1/3
・塩 少々
・こしょう 少々
【ホワイトソース】
・バター 30g
・強力粉 30g
・牛乳 カップ1+1/2
・塩 少々
・じゃがいも (小) 1コ
・粉チーズ 少々
・サラダ油
・バター

つくり方

1

じゃがいもはせん切りにしてサッと水にさらし、水けをきる。

2

【ミートボール】をつくる。ボウルに材料をすべて入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。ピンポン球ほどの大きさに丸める。

3

フライパンに多めのサラダ油を入れて強めの中火にかけ、2の【ミートボール】を入れる。スプーンで転がしながら表面に焼き色をつける。油をきって耐熱容器に並べる。

! ポイント

【ミートボール】はスプーンで転がしながら、全体に焼き色をつける。中まで火が通らなくてもよい。

4

【ホワイトソース】をつくる。鍋にバターを入れて弱火にかけ、溶けたら強力粉を加えて、泡立て器でよく混ぜる。

5

泡立て器で混ぜながら、少量ずつ牛乳を加えていき、なめらかな【ホワイトソース】をつくる。塩を加えて味を調える。

! ポイント

牛乳を少しずつ加え、泡立て器でよく混ぜることで、なめらかになる。

6

1のじゃがいもを加えてサッと混ぜ、【ミートボール】の上からかける。

7

バター少々をちぎってのせ、粉チーズをふり、250℃のオーブンで13~15分間焼く。

全体備考

※1人分約180円。

きょうの料理レシピ
2011/03/31 シェフの節約食堂

このレシピをつくった人

北見 博幸

北見 博幸 さん

野菜たっぷりのイタリア料理の長所を生かしつつ、日本人の味覚に合う繊細かつ大胆な料理を追及。卓越したセンスと確かな技術で多くのファンをつかむ。空手は黒帯、ボクシングは元プロで、体力づくりは欠かさない毎日。

子供と食べるのでミョウガ→トマト、貝割れ大根→豆苗で作りましたが。こってり豚バラが、さっぱりうどんに合います!そして、地味にわかめが美味しいです(^^)
2019-09-16 05:20:20
簡単でおいしいので何度もリピしています。
豚バラ肉でガッツリと食べられるので、旦那も満足するボリュームです。
いつも肉みその残りは小分けにして冷凍しています。
2019-04-18 10:43:45
すぐに作れる、調理時間10分。私は辛いのが好きなので味噌大さじ1とコチュジャン大さじ1で。
2013-07-04 10:46:48
肉味噌は冷蔵庫で3~4日保存可能
2010-08-10 08:03:44

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン ハンバーグ にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介