
きょうの料理レシピ
春菊の辛みスープ
材料
(2人分)
- ・春菊 2本
- ・豆腐 (絹) 1/5丁
- ・白菜の芯 2枚分
- ・鶏ガラスープ カップ1+1/2
- *市販の鶏ガラスープの素を表示の分量の湯で溶いたもの
- ・ラーユ 小さじ1
- ・七味とうがらし 適宜
- ・薄口しょうゆ
- ・酢
つくり方
1
なべに湯を沸かす。春菊をゆでて水にとり、ざるに上げる。
2
1の春菊は1cm長さに切る。豆腐は1.5cm角に切る。白菜巻きで残しておいた白菜の芯は1.5cm角に切る。
! ポイント
具は、大きさがそろうように切る。
3
なべに鶏ガラスープを入れ、沸騰したら豆腐、白菜、春菊を入れる。薄口しょうゆ・酢各大さじ1、ラーユ、七味とうがらしを加えて味を調える。
◆このレシピを使って20分で晩ごはんを◆
かにたまの白菜巻き
レタスのねぎしょうがサラダ
きょうの料理レシピ
2002/12/04
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

五十嵐 美幸さん
野菜を多く使い、四季を感じる料理をモットーにしている。料理教室も主宰していて、家庭でつくりやすいレシピにも定評がある。

7月の主人の誕生日に、フルーツをメロンに変えて作成。他はレシピ通りにしましたが、甘いケーキが好きな我が家ですが、このケーキは濃厚でかなり甘いです。チーズクリームのお砂糖は25%くらい控えた方がいいように思います。上に生クリームと飴細工が乗るので甘さの三重奏になります。
チーズクリームと生クリームの色の対比は思ったほどではありませんでした。上に飾る飴細工はスペシャル感満載で見事ですが、みるみるしおれていくので、本当に直前に作ってすぐ食べるといいです。でも見栄えがして、美味しいケーキでした。
チーズクリームと生クリームの色の対比は思ったほどではありませんでした。上に飾る飴細工はスペシャル感満載で見事ですが、みるみるしおれていくので、本当に直前に作ってすぐ食べるといいです。でも見栄えがして、美味しいケーキでした。
2015-08-09 05:47:30

泡立てた卵白に卵黄を混ぜ込んでいく簡単なスポンジ生地に,おいしいチーズのクリームがとろり。アメ細工が加わるだけでこんなにステキに。キャンドルをともすと雰囲気抜群。
2007-06-01 08:42:05
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント