
きょうの料理レシピ
ジンジャーハニー
しょうが風味の手づくり調味料。しょうがをせん切りにして干し、はちみつに漬けるだけなので簡単です。

写真: 吉田 篤史
エネルギー
/300 kcal
*全量
調理時間
/5分
*しょうがを干す時間、漬ける時間は除く
材料
(つくりやすい分量)
- ・しょうが 30g
- ・はちみつ 100g
つくり方
1
しょうがは皮をむいてせん切りにし、しんなりとするまで風通しのよい場所に干す。または、フライパンで約3分間からいりし、ざるに広げて冷ます。
2
保存容器にはちみつ、しょうがを入れ、2日間おく。
全体備考
涼しい場所で約3か月間保存可能。
※はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には与えないでください。
ジンジャーハニーをつかったおすすめレシピはこちら
チキンソテー ジンジャーハニーソース
きょうの料理レシピ
2011/01/04
しょうが・とうがらし・にんにく・ねぎで ぽかぽかレシピ
このレシピをつくった人

森野 眞由美さん
企業での栄養指導や食品開発、講演活動など、楽しく分かりやすい指導で人気。ふだんの食生活の中で実践できる健康づくりを推奨し、食育にも力を注ぐ。
和風だしのおかげでくせもなく、美味しくいただきました。バジルは手に入れることができませんでしたが、十分美味しいです。ヌクマムを初めていただきましたが、だしとよくマッチしていました。ミニトマトを加えても酸味があって美味しいと思います。にんにく、しょうがとパクチーの根は、お茶パックに入れると便利ですよ。
マキさんの優しいお料理、大好きです。ありがとうございます。
マキさんの優しいお料理、大好きです。ありがとうございます。
2021-06-23 09:32:40
赤玉ねぎの代わりに普通の玉ねぎ、パクチーの代わりに春菊を、ニョクマムの代わりにナンプラーを大さじ1/2分減らして使いました。パクチーの根の代わりにタイ土産の乾燥バジルを入れて風味をつけてみましたが◎でした。スープがしょっぱいかな?と思っていたのですが麺と具を混ぜたらちょうどよかったです。エスニック大好きなのでまたアジアご飯のレシピ楽しみにしています。
2021-06-23 08:51:01
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント