
きょうの料理レシピ
ハンバーグ
お弁当の冷凍ストックに便利です!

写真: 馬場 敬子
エネルギー
/100 kcal
*1コ分
調理時間
/20分
*たまねぎを冷ます時間は除く
材料
(12コ分)
- ・たまねぎ (みじん切り) 1コ
- ・バター 10g
- 【A】
- ・卵 1コ
- ・パン粉 カップ1
- ・塩 小さじ1/3
- ・こしょう 少々
- ・ナツメグ 少々
- ・合いびき肉 300g
- ・サラダ油
つくり方
1
たまねぎ(みじん切り)はバターで透き通るまでいため、冷ましてボウルに入れる。【A】を加えて混ぜる。合いびき肉も加えて肉が白っぽくなるまでよく練り、12等分にして小判形にする。
2
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、1を強火で焼き、焼き色がついたら弱火にして4分間焼く。裏返して強火にし、焼き色がついたらふたをして弱火で3~4分間焼く。
全体備考
※お弁当1回分の目安=2コ
※でき上がりをバットに移し、冷めたらラップをしてバットごと冷凍する。保存袋に入れかえて、冷凍庫で2~3週間保存可能。使うときは、1回分を電子レンジ(600W)に2分間かける。
◆味付けのバリエーション◆
(いずれも分量は1回分)
《甘辛味》
しょうゆ小さじ2、砂糖・みりん各小さじ1を混ぜ合わせる。
《カレーしょうゆ味》
しょうゆ小さじ2、はちみつ・カレー粉各小さじ1/2を混
ぜ合わせる。
《粒マスタードマヨ味》
マヨネーズ大さじ1、粒マスタード小さじ1を混ぜ合わせる。
《赤じそ味のタレ》
赤じそふりかけ小さじ1/3をまぶす。
◆こちらのレシピと合わせてお弁当に◆
ミートボール
さけの塩焼き
塩から揚げ
たらこにんじんふりかけ
じゃこ青菜ふりかけ
梅じそひじきふりかけ
きょうの料理レシピ
2010/10/20
わたしのお弁当術
このレシピをつくった人

藤井 恵さん
家庭でつくりやすいレシピを多く紹介している。家族が元気に過ごせる様に日々腸内環境を整える食事を意識。簡単でセンスあふれるレシピが好評。

前日に仕込んで置けるので、友人を呼んでのホームパーティ用に作りました。落しラップをして冷蔵庫に1晩置き油はできるだけ取り除きました。コメント参考にして蜂蜜使ってみましたが、好みによるかも。蜂蜜と黒砂糖を使いましたが、次回は黒砂糖で作ろうと思います。思いの他好評でした。残ったスープは翌日の私のお昼ごはんに♪
2022-08-10 05:48:20
牛蒡が美味しくいただけます。
焦がしてしまいそうなので、玉ねぎとにんにくは取り出してからお肉に焼き色を付けてます。みりんの代わりにレモン蜂蜜を使ったら、すっきりした甘みととろみがつきました。
粉をはたくのさえ頑張れば、晩ご飯とリゾットにして翌日のお昼に展開できるので在宅勤務の今、とても気に入ってます。
焦がしてしまいそうなので、玉ねぎとにんにくは取り出してからお肉に焼き色を付けてます。みりんの代わりにレモン蜂蜜を使ったら、すっきりした甘みととろみがつきました。
粉をはたくのさえ頑張れば、晩ご飯とリゾットにして翌日のお昼に展開できるので在宅勤務の今、とても気に入ってます。
2020-08-05 09:00:32

赤ワインがなくて日本酒で作りましたがとてもおいしかったです。翌日、残ったぶんにサイコロ状のサツマイモを加え、ごはんの分量の水を足しただけで、滋味深い炊き込みご飯になりました。また作ります!
2018-05-05 08:59:15
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント