close_ad
きょうの料理レシピ

きのこと長芋のしょうゆ漬け

きのこと長芋にしょうゆの味をなじませた、手軽な一品です。ご飯にのせても、そのままでもおいしいです。

きのこと長芋のしょうゆ漬け

写真: 松島 均

エネルギー /40 kcal
調理時間 /10分

*漬けておく時間は除く

材料

(4人分)

・えのきだけ 1袋
・なめこ 1袋
・長芋 4~5cm(100g)
【A】
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1

つくり方

1

えのきだけは根元を切り落とし、1cm長さに切る。長芋は皮をむいて、5mm角くらいの大きさに切る。

2

えのきだけ、なめこは熱湯でサッとゆでてざるに上げる。長芋もサッとゆでてざるに上げる。

3

【A】を保存容器などに合わせておく。

4

32を入れて全体を合わせて漬ける。半日後からが食べごろ。

! ポイント

保存容器に調味液を合わせたところにきのこ、長芋を入れて混ぜる。そのまま保存できて手軽。

全体備考

冷蔵庫で約5日間保存できる。

きょうの料理レシピ
2010/10/13 ご飯がすすむ!おかわりおかず

このレシピをつくった人

藤田 貴子

藤田 貴子さん

おもてなしの心を大切に、旬の素材を生かしたレシピをさまざまなメディアで紹介し好評を博している。

ネギ味噌と豚肉と豆腐、とても白いご飯に合う組み合わせです!豆腐にまぶした片栗粉のおかげでもちっとした食感になり食べ応えがあります。味噌だれは、具材に対して水分が足りない気がしてみりん大さじ1足すとちょうど良い仕上がりでした。味噌だれにネギを刻むのがちょっとめんどうですが、シャキッとした食感が楽しく、無いと物足りないと思います。
2025-03-03 04:38:20
お豆腐しっかり焼き付けました。
片栗粉を付けるのは手間でしたが大事な工程です。
ご飯がすすみました。
2025-02-28 08:00:00
優しい美味しさでした。豆腐に焼き色をつけるのがポイントかな。
2025-02-04 09:51:36
ごはんがすすむ!おいしかったです!
使うみそによってお味がぜんぜん変わってきそうです。我が家は甘めのみそなので 粉さんしょう・七味がよく合いました^^(私は粉さんしょう派)
2025-01-27 10:20:34
初めてでしたのでレシピ通り作りました。家によくある材料で簡単に作れて、家族に好評でした。また近々作る予定です。
2025-01-19 11:42:18

もう一品検索してみませんか?

PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介