
きょうの料理レシピ
なすのシンプル塩炒め
シンプルに塩、こしょうでいためるからこそ引き出される、なすのおいしさを実感。絶妙な歯ごたえと、ほのかな甘みが、止まらないおいしさです。

写真: 鍋島 徳恭
エネルギー
/120 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・なす 4~5コ
- ・みょうが 1コ
- ・サラダ油 大さじ1+1/2
- ・塩 小さじ1/4
- ・黒こしょう 少々
つくり方
1
なすはヘタを落として皮をむき、繊維に沿って細切りにする。みょうがは小口切りにする。
! ポイント
なすは細切りに。繊維に沿って切ることで、いためている間に水分がスムーズに出て仕上がりが水っぽくならない。
2
深めのフライパンにサラダ油を熱し、1のなすを入れて中火で油が全体になじむように、じっくりといためる。
3
塩、黒こしょうを加え、1のみょうがも加えてサッといため合わせる。
! ポイント
塩は仕上げの直前に加えると、よけいな水分が出ることなくいためられる。
なすを使った他のレシピ
なすと牛肉のピリ辛みそ炒め
なすの揚げ煮
蒸しなす
中華めんの蒸しなすのせ
なすと厚揚げの黒酢煮
なすとトマトの煮物
きょうの料理レシピ
2010/06/29
なす・ゴーヤーで わたしのおすすめレシピ
このレシピをつくった人

ウー ウェンさん
中国・北京で生まれ、1990年に来日。クッキングサロンを主宰している。シンプルな素材と調理法で、味わい深い家庭料理を生み出す名人であり、明るく親しみやすいキャラクターも人気。
お煮しめの残った里芋で作ってみました
生クリーム足りない分牛乳であとはレシピ通りです
里芋でスープよく考えたらぜんぜんOKだと思いますが初めて気づきました
普通に美味しい
なにものせない方が好き
生クリーム足りない分牛乳であとはレシピ通りです
里芋でスープよく考えたらぜんぜんOKだと思いますが初めて気づきました
普通に美味しい
なにものせない方が好き
2021-01-12 10:26:54

舌触りがよく、後味もよく、とても気に入りました。ジャガイモだけよりずっとら美味しいです。レシピ通りで完璧な味つけ、テクスチャーとと思います。また作ります。
2019-05-10 02:02:16

牛乳を少なめに作ったら里芋の粘りでシチューのように仕上がりました。また、ピュレ状にせずに、竹べらで潰しただけですが美味しかったです。里芋が苦手な人でもたくさん食べられそう。
2017-11-24 07:51:17
コメントを参考に、ネギは入れず玉ねぎを半分にして、チキンスープも薄めに、牛乳と生クリームは豆乳で代用しました。
里芋も蒸す方法ではなく、水から茹でて皮をむいて使いましたが、とっても美味しくできました!
里芋の香りととろみで、ほっこりあったかいお味です♪
新月の晩に作ったので、ゆでた小豆をトッピング♪(/ω\*)小豆とも合います♪
里芋が美味しくなるこれからの季節に、たくさん作ろうと思います!
里芋も蒸す方法ではなく、水から茹でて皮をむいて使いましたが、とっても美味しくできました!
里芋の香りととろみで、ほっこりあったかいお味です♪
新月の晩に作ったので、ゆでた小豆をトッピング♪(/ω\*)小豆とも合います♪
里芋が美味しくなるこれからの季節に、たくさん作ろうと思います!
2016-09-11 12:31:06
旦那さんに好評でした。最初はジャガイモだと思っていたようで、「これ里芋なんだね!」と驚いていましたが、里芋特有のねっとりした感じがおいしいと言ってました。うちはハンドミキサーがないのでミキサーで攪拌しましたが、粘度が高いので鍋に戻すのは少々大変です・・・。
2013-01-31 07:42:57
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント