
きょうの料理レシピ
納豆のオープンオムレツ
生クリーム入りのリッチな卵液に、相性ばっちりのチーズを入れて、フワリと焼き上げます。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/590 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・納豆 2パック(100g)
- ・卵 4コ
- ・ほうれんそう 1/3~1/2ワ
- 【A】
- ・生クリーム 大さじ3
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・プロセスチーズ (さいの目切り) 30g
- ・塩
- ・バター
つくり方
1
ほうれんそうは塩少々を入れた湯でゆで、冷水にとる。水けを絞り、2cm長さに切る。
2
フライパンにバター大さじ1を溶かし、1と納豆を入れて炒める。【A】を順に加えて全体を混ぜ、火を止める。
! ポイント
納豆とほうれんそうにバターが回ったら、生クリームを加えてコクをプラス。
3
ボウルに卵を溶きほぐし、塩少々と2を加えてざっと混ぜる。
4
フライパンをきれいにし、バター大さじ3を溶かし、3の卵液を流し入れる。半熟になるまで大きくへらで混ぜる。底面がやや焼き固まったら火を止め、器にすべらせるように移す。
きょうの料理レシピ
2011/05/19
地元の味をいただきます~茨城県水戸市~
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。
あっさりおいしくいただきました。家で普段食べるには、健康にもお財布にもよさそう。
写真のように、たまごたっぷり感はなかったですが、具のアレンジもできそう。
写真のように、たまごたっぷり感はなかったですが、具のアレンジもできそう。
2023-03-21 11:47:49
かに玉レシピ一位の理由が、分かりました!
かにかまは我が家の余らせやすい食材No.1です。キャベツもしかり。
朝ごはんと弁当用に作ったので、あんかけを作る余裕がなく、ケチャップで代用。
本当に想像以上の美味しさでした。河野先生お助けレシピありがとうございます。
かにかまは我が家の余らせやすい食材No.1です。キャベツもしかり。
朝ごはんと弁当用に作ったので、あんかけを作る余裕がなく、ケチャップで代用。
本当に想像以上の美味しさでした。河野先生お助けレシピありがとうございます。
2022-01-13 10:07:34

めちゃくちゃおいしい!
想像の倍以上おいしくて家族も絶賛でした。
分量や切り方はレシピ通りですが、焼き方は弱火から中火を行ったり来たり。
少し胡麻油を足して裏返し、側は気持ちしっかり焼きました。
これから我が家の定番にさせていただきます。
想像の倍以上おいしくて家族も絶賛でした。
分量や切り方はレシピ通りですが、焼き方は弱火から中火を行ったり来たり。
少し胡麻油を足して裏返し、側は気持ちしっかり焼きました。
これから我が家の定番にさせていただきます。
2021-11-21 02:07:38
といた卵をフライパンに加えたとき、卵液量が少ないと感じ、もう3個分足しました。MSサイズの卵だったからかなぁと思いました。キャベツのシャキシャキ食感、かにかまぼこやしいたけのうま味、しょうがあんもちょうどよい味付けで、おいしかったです。
2021-09-25 11:19:01
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント