
きょうの料理レシピ
期間限定きのこそば
材料
(2人分)
- ・生しいたけ 3枚
- ・まいたけ 1パック
- ・しめじ 1パック
- ・そば (乾) 200g
- ・めんつゆ (市販。かけつゆ程度のもの) カップ4
- ・和風だしの素 (かつお風味) 小さじ2
- ・粉ざんしょう 少々
- ・酒
- ・しょうゆ
つくり方
1
そばは、袋の表示に従ってゆでる。
2
生しいたけは石づきを除いて5mm厚さに切る。まいたけ、しめじは根元を除いてほぐす。
3
なべを熱し、きのこを入れる。酒大さじ4をふり入れて混ぜ、酒いりにする。
4
きのこの香りがたったら、しょうゆ大さじ1を加えて混ぜ、めんつゆを加える。煮立ったら和風だしの素を加えてサッと煮る。
5
器に湯をきったそばを盛り、きのこ汁をたっぷりかけて粉ざんしょうを添える。
きょうの料理レシピ
2002/11/25
グッチ裕三の早うまレシピ
このレシピをつくった人

グッチ 裕三さん
テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。
お煮しめの残った里芋で作ってみました
生クリーム足りない分牛乳であとはレシピ通りです
里芋でスープよく考えたらぜんぜんOKだと思いますが初めて気づきました
普通に美味しい
なにものせない方が好き
生クリーム足りない分牛乳であとはレシピ通りです
里芋でスープよく考えたらぜんぜんOKだと思いますが初めて気づきました
普通に美味しい
なにものせない方が好き
2021-01-12 10:26:54

舌触りがよく、後味もよく、とても気に入りました。ジャガイモだけよりずっとら美味しいです。レシピ通りで完璧な味つけ、テクスチャーとと思います。また作ります。
2019-05-10 02:02:16

牛乳を少なめに作ったら里芋の粘りでシチューのように仕上がりました。また、ピュレ状にせずに、竹べらで潰しただけですが美味しかったです。里芋が苦手な人でもたくさん食べられそう。
2017-11-24 07:51:17
コメントを参考に、ネギは入れず玉ねぎを半分にして、チキンスープも薄めに、牛乳と生クリームは豆乳で代用しました。
里芋も蒸す方法ではなく、水から茹でて皮をむいて使いましたが、とっても美味しくできました!
里芋の香りととろみで、ほっこりあったかいお味です♪
新月の晩に作ったので、ゆでた小豆をトッピング♪(/ω\*)小豆とも合います♪
里芋が美味しくなるこれからの季節に、たくさん作ろうと思います!
里芋も蒸す方法ではなく、水から茹でて皮をむいて使いましたが、とっても美味しくできました!
里芋の香りととろみで、ほっこりあったかいお味です♪
新月の晩に作ったので、ゆでた小豆をトッピング♪(/ω\*)小豆とも合います♪
里芋が美味しくなるこれからの季節に、たくさん作ろうと思います!
2016-09-11 12:31:06
旦那さんに好評でした。最初はジャガイモだと思っていたようで、「これ里芋なんだね!」と驚いていましたが、里芋特有のねっとりした感じがおいしいと言ってました。うちはハンドミキサーがないのでミキサーで攪拌しましたが、粘度が高いので鍋に戻すのは少々大変です・・・。
2013-01-31 07:42:57
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント