
きょうの料理レシピ
あさりのパエリア
専用のなべがなくても大丈夫。いためた米に、あさりのうまみがたっぷり出た蒸し汁を吸わせれば、おいしいパエリアの出来上がりです。

写真: 山本 明義
エネルギー
/780 kcal
調理時間
/30分
*あさりの砂抜きをする時間は除く。
材料
(2人分)
- ・あさり (小。殻つき) 100g
- *または(大)約130g
- ・トマト 2コ
- *または(大)1コ
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・米 200g
- ・塩
- ・オリーブ油
つくり方
1
あさりは殻をこすり合わせて洗う。かぶるくらいの水に3%程度の塩を加え、これにしばらくつけて砂抜きをし、水けをきる。
2
トマトはザク切りにする。たまねぎは薄切りにする。
3
フライパンにあさりと水カップ1を入れてふたをし、強火にかけて口を開かせる。あさりの口が開きにくい場合は中火に落とす。
4
3を蒸し汁ごとボウルに移す。あいたフライパンにオリーブ油大さじ7を入れてたまねぎをいため、トマトを加えて中火で火を通す。
5
米を加えて透明になるまでよくいため、あさりの蒸し汁を戻してふたをし、中火で15~18分間、米が好みの堅さになるまで煮る。味をみてたりないようなら塩少々で調える。
6
火を止めてあさりを戻し入れ、4~5分間ふたをして蒸らす。
全体備考
主材料はこれだけ!
あさり、
トマト、
たまねぎ、
米
きょうの料理レシピ
2002/11/20
桂 南光と新屋信幸のなべ一つでめちゃウマ!
このレシピをつくった人

新屋 信幸さん
フランスで3年半の修業をする。静岡など各地で働いたのち、2001年3月、大阪・日本橋にフランス料理店を開く。カウンター席を主体とした店内はアットホームな雰囲気で、連日大人気。その後、東京や岡山のレストランの立ち上げから関わり、現在は香川で腕をふるっている。

新玉ねぎをたくさんいただいたので こちらを作りました。サラダの上に乗せて食べたのですがとても美味しかったです。リピートします。カレー風味が暑くなってきたこの時期とても食欲をそそります。
2024-06-14 08:16:58
先生の「ツナとカレーマリネのサンドイッチ」と「カレーマリネのシンプルサラダ」をつくるために、つくりました。新たまねぎではなく、普通のたまねぎをつかったのですが、辛みは抑えられていて、ほんのりカレーが香り、とても食べやすいさっぱりしたマリネでした。
2022-08-10 12:13:53
さっぱりして美味しい(^^)砂糖の分量もこのままでOK。カレー味が全面に出るわけではない。500のタッパ2つできた!茹でた野菜にかけたり、サンドイッチに挟む。
2021-04-06 09:18:45
時間が経つほどに馴染んでおいしさが増すので、食べきる前に作ってます。
色々とアレンジがしやすいのですが、最近は鯖とブラックオリーブとのマリネが彩りも華やかになりお気に入りです。
色々とアレンジがしやすいのですが、最近は鯖とブラックオリーブとのマリネが彩りも華やかになりお気に入りです。
2020-06-05 01:26:17
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント