
きょうの料理レシピ
トマトソース
トマトの水煮缶で簡単につくれるトマトソース。つくっておけば、いろいろ使えます!

写真: 白根 正治
エネルギー
/310 kcal
*全量
調理時間
/25分
材料
(つくりやすい分量)
- ・トマトの水煮 (缶詰) 1缶(400g)
- ・にんにく 1かけ
- ・オリーブ油
- ・塩
- ・砂糖
つくり方
1
にんにくは包丁の腹などでつぶす。トマトの水煮は缶汁ごとボウルに入れて、果肉を手でつぶす。
2
鍋にオリーブ油大さじ2とにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくがきつね色になるまで炒める。
3
トマトの水煮を加えて、15~20分間煮る。塩・砂糖各適量で味を調える。
! ポイント
砂糖を加えるとトマトの酸味が和らぐので、小さじ1/2程度まで、味を見ながら加える。
このレシピをつかった料理はこちら
ひじきのいかすみ風パスタ
豆腐のアラビアータ
シーフードの梅トマトソース
きょうの料理レシピ
2011/03/31
シェフの節約食堂
このレシピをつくった人

北見 博幸 さん
野菜たっぷりのイタリア料理の長所を生かしつつ、日本人の味覚に合う繊細かつ大胆な料理を追及。卓越したセンスと確かな技術で多くのファンをつかむ。空手は黒帯、ボクシングは元プロで、体力づくりは欠かさない毎日。
卵は3個使用。下味に塩をひとつまみほど入れ、18cmのフライパンで焼きました。これで2食分。
油多めにしたので、かなり卵がふっくらとしました。しかしこれはこれでよかったです。
それとトマト煮の量が少なかったかな?でもなかなかおいしかったです。御飯にのせて食べるのもいいなと思いました。
粉チーズを振りかけたり、パセリやバジルなどをちらすとさらにいいと思いました。また作ります!
油多めにしたので、かなり卵がふっくらとしました。しかしこれはこれでよかったです。
それとトマト煮の量が少なかったかな?でもなかなかおいしかったです。御飯にのせて食べるのもいいなと思いました。
粉チーズを振りかけたり、パセリやバジルなどをちらすとさらにいいと思いました。また作ります!
2019-06-04 05:52:03
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント