
きょうの料理レシピ
白菜と帆立ての蒸し物 バターじょうゆ風味
白菜と帆立て缶を蒸し煮に。うまみを春雨にたっぷり吸わせるのがコツ。仕上げはバターじょうゆで味わってください。

写真: 馬場 敬子
エネルギー
/160 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(2人分)
- ・白菜 1/4コ(500g)
- ・帆立て貝柱 (水煮缶詰/ほぐし身) 1缶(70g)
- ・春雨 (乾) 1/4袋(25g)
- ・塩 小さじ1/4
- ・こしょう 少々
- ・バター 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
つくり方
1
白菜は一口大に切る。フライパンに白菜の半量をのせ、サッと洗った春雨を料理ばさみで半分に切ってのせる。残りの白菜を広げ、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。帆立て貝柱を汁ごとのせる。
! ポイント
白菜から水けが出るので、春雨は戻さずに加え、いっしょに蒸し煮にする。
2
ふたをして強火にかけ、フツフツとしてきたら弱火で20分間蒸し煮にする。春雨をほぐすように炒め合わせ、器に盛る。
3
フライパンをきれいにして中火でバター大さじ1を溶かし、しょうゆ大さじ1を加えてひと煮立ちさせる。2にかけ、黒こしょう少々をふる。
白菜を使ったレシピ
ぶり白菜
白菜とたらのスープカレー
シャキシャキ白菜のかきのっけ
白菜ステーキ シーフードソース
きょうの料理レシピ
2009/11/11
白菜を食べつくす
このレシピをつくった人

小林 まさみさん
会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

今まで気が付くとしんなりするまで放っておく事が多かった私ですが、ここまで下ごしらえしておけば、何か野菜が足りないと感じた時にすぐ使えます。ちょっと焼きそばや、うどんでも何でも良いですが、もやしにも勿論栄養があるので、すぐ投入すると思います!お給料日前の救世主になってくれそうです。
2019-12-24 03:01:49
時間のあるときにひげ根を取るなど下ごしらえができるので助かります。ほんのり塩コショウ味なのでラーメンや担々麺に入れています。
臭みもなくシャキシャキの歯ざわりでラーメン好きな主人も大喜び。
臭みもなくシャキシャキの歯ざわりでラーメン好きな主人も大喜び。
2016-06-17 09:12:23
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント