
きょうの料理レシピ
カレーに変身!さんまソテー
材料
(4人分)
- ・さんま 2匹
- ・ピーマン 1コ
- ・赤ピーマン 1コ
- ・レモン (国産/薄切り) 2枚
- ・カレー粉 小さじ2
- ・塩
- ・黒こしょう
- ・小麦粉
- ・バター
- ・サラダ油
- ・酒
つくり方
1
さんまは三枚におろし、1枚を半分に切る。塩・黒こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。
2
ピーマン2種はヘタと種を除いて1cm角に切る。レモンは小さいいちょう切りにする。
3
フライパンにバター大さじ1を溶かし、ピーマンをサッといためる。レモンを加えて混ぜ、塩少々をふって取り出す。
4
フライパンにサラダ油大さじ2を加えて熱し、さんまを皮から焼く。カリッと焼けたら返し、同じように焼く。カレー粉をふり、酒カップ1/2を加えて煮る。水分がなくなったらバター大さじ1を入れて溶かし、火を止める。
5
さんまを器に盛り、いためたピーマンとレモンを散らす。
きょうの料理レシピ
2002/10/28
グッチ裕三の早うまレシピ
このレシピをつくった人

グッチ 裕三さん
テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。
家の近くの八百屋でちびきゅうりを買って、生食しようとしたら、苦い!生食不可と諦め、こちらのレシピにたどり着き、ピクルスにしました。ピクルス液を同量の水で薄め、ローレルと粒胡椒を入れました。すっごく美味しいピクルスができました。また、ちびきゅうりを見つけたら作ろうと思います!ちびきゅうりは縦割りにして、種の部分をスプーンで取りました。
2022-07-21 07:29:40
何度もリピートしています。
750mlのガラスキャニスター使用で、きゅうり3本、【A】は半量で少し余裕がある感じ。
4本入れるとかなりギュウギュウですが丁度です。
5本になると液を全部は入れられません。
750mlのガラスキャニスター使用で、きゅうり3本、【A】は半量で少し余裕がある感じ。
4本入れるとかなりギュウギュウですが丁度です。
5本になると液を全部は入れられません。
2019-02-17 02:41:29
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント