close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

くりのかか煮

風味を生かしておかかと煮た、素朴な一品です。くりの鮮度や大きさによって加熱時間が異なるので、様子を見ながら煮上げて。

くりのかか煮

写真: 吉田 篤史

エネルギー/165.3 kcal

*1人分

食塩相当量1.0 g

*1人分

調理時間/60分
減塩レシピ
おすすめ度 2.3
食塩相当量
1.0g
1
カリウムを含む食材
くり
3
食物繊維を含む食材
くり
3
快腸レシピ
おすすめ度 1.5
食物繊維を含む食材
くり
3
乳酸菌または麹を含む食材
0

材料

・くり 400~450g
・だし カップ2+1/2
・ざらめ糖 大さじ1~1+1/2
*あれば中ざら糖。甘みが深く、くりに合う。なければ同量の砂糖でよい。
・しょうゆ 大さじ1~1+1/2
・削り節 カップ1/2

つくり方

1

くりは水から3~4分間ゆでて水にとり、鬼皮、渋皮をむく。

! ポイント

くり用の皮むきばさみがあれば鬼皮と渋皮を一気にむける。包丁の場合は、鬼皮に軽く1本切り込みを入れてからゆでるとむきやすい。

2

厚手の鍋に1とだしを入れ、強火にかける。アクを取って弱火にし、15分間煮る。

3

ざらめ糖を2回に分けて加えながら15~20分間煮る。しょうゆも2回に分けて加え、さらに15~20分間煮る。

4

削り節の半量を加え、汁けがなくなるまで煮る。残りの削り節を加えて火を止める。

きょうの料理レシピ
2010/10/27 地元の味をいただきます~茨城県笠間市~

このレシピをつくった人

城戸崎 愛

城戸崎 愛 さん

(1925~2020)神戸市生まれ。長年「きょうの料理」に出演し、洋風料理をはじめとする家庭のおかずをわかりやすく紹介。「ラブおばさん」の愛称で親しまれている。テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍。

さっぱりしすぎでした。材料のバランスや腕の問題ですが、ぼんやりしたお味でヨーグルトの特徴も良さも出せませんでした。マカロニは100グラムでは多過ぎると思い、80グラムで作りましたが、まだ多かったです。三日ほどかけて食べました。
2022-06-24 09:59:46
さっぱり美味しい
ペンネですがこのペンネゆで時間延長しても固くて大宮シェフの水つけパスタに習い一晩水につけて柔らかく茹でられました
たらこ♪
2022-06-08 06:38:10
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介