
きょうの料理レシピ
揚げない揚げ菓子
子どもといっしょに楽しくおやつづくり。揚げ油をつかわず、子どもでも安全に上手にできる揚げ菓子風のお菓子です。

写真: 大井 一範
エネルギー
/190 kcal
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・春巻きの皮 6枚
- ・バター 20g
- 【フィリング3種】
- ・バナナ 1本
- ・チョコレートシロップ 小さじ2
- *チョコレートチップ、板チョコレートでも代用できる。
- ・黄桃 (缶詰。二つ割りのもの) 2切れ
- ・カッテージチーズ 大さじ2
- *プロセスチーズでも代用できる。
- ・マシュマロ 4コ
- ・スイートコーン (缶詰。ホール) 大さじ3
つくり方
1
バターは耐熱性容器に入れてラップフィルムをして電子レンジ(500W)に1分間かけて溶かす。
2
春巻きの皮は、はさみなどで2等分にする。バナナは長さ半分に切り、縦に4等分に切る。黄桃は汁けをきって、一口大に切る。マシュマロは小さくちぎる。コーンは汁けをきっておく。
3
春巻きの皮の両面に、はけで1の溶かしバターをぬる。
4
春巻きの皮の手前にバナナとチョコレートシロップ、黄桃とカッテージチーズ、マシュマロとコーンのフィリングをそれぞれ組み合わせて置き、芯にして巻く。巻き終わりが下になるように置く。
! ポイント
パンクしやすいので、フィリングは少なめに。
5
天板にオーブン用の紙を敷いて4を並べ、180~200℃に温めたオーブンできつね色になるまで8分間くらい焼く。
きょうの料理レシピ
2001/05/03
子どもとつくるおやつ
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。
好きな味でした!美味しい!子どもさんにも向いてそう。最後の工程は、揚がったじゃがいもを網じゃくしですくって順に野菜ボウルの方に放り込んでいきました。あえて後から油は足しませんでした。ツナのドレッシングは他のサラダにも展開できそう。
2021-05-08 09:51:45

ツナ缶が小さかったせいかあっさりした味になりましたが、美味しいです。おおまかに半分量で作りましたが、それでも我が家のボールでは混ぜるのが大変な量でした。揚げジャガイモが美味しくて、多めにすれば主食代わりになりそうです、カロリー高くなりますが。。。
2021-03-16 01:49:56
何回か作っているので、今回はジャガイモなしで簡単にしました。このツナ入りのドレッシングがおいしいですね。簡単なのでカレーとかスパゲティの日に作っています。
2020-05-19 07:56:12
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント