close_ad
きょうの料理レシピ

じゃがいもとししとうがらしの甘辛炒め

柔らかくしておいたじゃがいもを香ばしく焼きます。ちりめんじゃこがカリッとしてアクセントに。

じゃがいもとししとうがらしの甘辛炒め

写真: 浮田 輝雄

材料

(つくりやすい分量)

・じゃがいも 150g
・ししとうがらし 10本
・ちりめんじゃこ 大さじ3
・糸とうがらし 適量
・サラダ油
・砂糖
・酒
・しょうゆ

つくり方

1

じゃがいもは皮付きのままよく洗い、半分に切って耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に約3分間かける。取り出して、1~2cm角に切る。ししとうがらしはヘタを取って1~2cm幅に切る。

2

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、じゃがいもをきつね色に焼く。ちりめんじゃこを加え、カリッとしたらサラダ油大さじ1を足し、ししとうがらしも加えていため合わせる。

3

砂糖大さじ1、酒・しょうゆ各大さじ2を加えて汁けがなくなるまでいる。器に盛り、糸とうがらしをあしらう。

全体備考

冷蔵庫で約1週間保存可能。

きょうの料理レシピ
2009/10/06 すぐトク!

このレシピをつくった人

桑原 櫻子

桑原 櫻子さん

京都在住の料理研究家。華道の桑原専慶流副家元でもある。料理好きの両親のもとで育ち、楽しい家族の食卓を作ることが、心の安らぎと良い仕事ができる元気の源と考えている。季節感やもてなしの心を大切にした花と料理のサロン"cherry kitchen"を主宰。また、京都に古くからある懐かしいお菓子をアレンジして紹介している。

びっくりするほど美味しかったです!
私自身、料理はまだ初心者なのですが。
シンプルな行程で簡単にできました。
またリピートさせていただこうと思います。
2025-01-30 06:26:14
こんなにシンプルなのにほっぺがどこかに行ってしまいました。世界に住む日本人の和食のグループにシェアさせていただいて大好評。今度、ロールキャベツのように残りご飯を混ぜて白菜で包んで煮込んでみます。
2024-03-28 12:04:24
人参としめじを追加
味付けはそのままで
白菜は多めでも問題なし
2024-01-30 06:43:43
新鮮な白菜を買ってきて作りました
芯の一口大は、大きすぎるかなと思いましたが煮詰めていくうちにしんなりと食べやすくなり満足しています。
水溶き片栗粉は、半分の量にして良かったです
溶き卵の残りは薄焼きにして千切りに、パラパラと上にのせました 
2022-01-28 08:53:11
つくねを作るという手間をかけたがそれほどでもなかった。 普段あまり料理をしないので手はベトベトになるし洗い物も増えるのも嫌だった(-_-)濃口醤油だったからか見た目もあまり良くなかった。ひき肉のまま使った方が美味しい気がする。「ひき肉と白菜のオイスターうま煮」の方が簡単で美味しくて好みだ。
2022-01-26 09:02:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 デザート お鍋
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介