close_ad
きょうの料理レシピ

たまねぎ、にんじん、鶏手羽の梅みそ煮

みそと梅干しで、じっくり煮込みました。鶏の手羽元とこんにゃくでボリュームがでます。

たまねぎ、にんじん、鶏手羽の梅みそ煮

写真: 坂上 正治

材料

(2人分)

・たまねぎ 1/2コ(100g)
・にんじん 1/3本(50g)
・こんにゃく 1/4枚(70g)
・鶏手羽元 4本
・だし カップ1
・梅干し 1コ
・サラダ油 大さじ1
・みそ 大さじ1
・みりん 大さじ1

つくり方

1

たまねぎは2cm幅のくし形に切る。にんじんは皮をむき、乱切りにする。こんにゃくはサッとゆでてアク抜きし、表面に格子状に浅く切り目を入れ、一口大に切る。

2

鍋にサラダ油大さじ1を入れて中火にかけ、鶏手羽元を加え、皮側から焼く。全面に軽く焼き色がついたら、たまねぎ、にんじん、こんにゃくを入れサッといため、だし、梅干し、みそ・みりん各大さじ1を加える。煮立ってきたら全体を大きく混ぜる。弱火にし、梅干しをはしなどでつぶして、さらに約10分間煮る。

! ポイント

表面にうっすらと焼き色をつけて、肉のうまみを封じ込める。梅干しやみそは煮ている間に自然にほぐれるので、くずさずそのまま入れてもよい。

3

煮詰まってきたら、梅干しの種を取り除いて器に盛る。

きょうの料理レシピ
2009/09/16 買い置き野菜の新レシピ

このレシピをつくった人

足立 敦子

足立 敦子さん

関西を中心に、料理学校の講師や講演をはじめ、テレビなどでも活躍する。身近な食材でパパッとできる簡単レシピで人気。
現在、芦屋女子短期大学にて非常勤講師を務める。

豚肉のそぼろの作り置きで作りました。美味しかったです。厚揚げは少し焦げ目を入れるのがポイントです
2025-01-31 11:07:38
ビールがすすむ!おいしかったです!オイスターソース味は、やはり男子ウケばつぐん^^
もちろんごはんにも合います。汁もおいしいので、ごはんに乗せて丼にしてもいいと思います。
2020-04-27 12:04:45
初めてのレシピで、手順を間違えて、塩そぼろを先に入れてから(間違いに気付き…)合わせ調味料のAを入れ、煮たってから、レシピ通りの水溶き片栗粉を入れたので、とろみ具合がレシピ通りではないですが、味は美味しかったです。材料はキャベツとピーマン、ネギで作りました。塩そぼろの塩味が中華風にあってました。優しいまとまった味なので、好みで塩コショウや七味などを加えても良いかなと思いました。
2019-07-23 06:52:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 豚バラ 春野菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介