
きょうの料理レシピ
スープde北海道
北海道の名産を使ったスープです。野菜をいためて、帆立てとさけを加えてサッと煮るだけ!

写真: 福岡 拓
エネルギー
/350 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2~3人分)
- ・帆立て貝柱 6コ
- ・生ざけ (小/切り身) 2切れ(160g)
- ・じゃがいも (小) 1コ
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・グリーンアスパラガス 3本
- ・みそ 大さじ2
- ・牛乳 カップ1
- ・みりん 大さじ1
- ・顆粒だしの素(もと) 小さじ1
- ・バター 小さじ2
- ・サラダ油
- ・白こしょう
つくり方
1
さけは一口大に切り、熱湯にくぐらせる。
2
じゃがいもは皮をむいて1cm厚さのいちょう形に切る。たまねぎは縦に4等分にし、横に半分に切る。アスパラガスは下1/3くらいの皮をむき、3cm長さに切る。
3
鍋にサラダ油大さじ2を熱し、2を入れていためる。油が回ったら水カップ3を加えて中火で5分間煮る。途中でアクをすくい、帆立てと1のさけを加えて、さらに3分間煮る。
! ポイント
帆立てとさけは煮すぎると堅くなるので、軽く煮るだけでOK。
4
【A】のみそを溶き入れ、残りを順に加え、サッと煮たら火を止めて、白こしょう少々をふる。
! ポイント
みそに煮汁を少し加えて溶きのばし、それから鍋に加える。
きょうの料理レシピ
2010/09/23
地元の味をいただきます~北海道常呂町~
このレシピをつくった人

グッチ 裕三さん
テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。
半量でも良かったかも。小さく切ったトマトにかけて食べたらめちゃ美味しかった。作って直後はびっくりする程酸っぱいですが、時間の経過とともにまろやかに。マヨネーズ混ぜて、トーストしたパンの上にレタスを敷きその上にのせ、スライスチーズものせてサンドイッチにしても美味しかったです。食べ慣れない最初の一口目は、生臭く感じましたが、慣れるうち気にならなくなりました。
2023-03-23 08:07:49

作りたてより、一日おいてからのほうが味がなじんで酸味もやわらいで美味しいです。母も「だんだん美味しくなってきたね」と言っていました。
サンドイッチの具にする展開方法を試してみたいです。
サンドイッチの具にする展開方法を試してみたいです。
2017-10-08 09:22:45
どんな味かドキドキでしたが、番組中の斉藤先生とアナウンサーのやりとりに魅了され、早速作ってみました。厚揚げにかけてみました。今の時期にだけ楽しめる甘くてやさしい味でした。残りはサンドイッチで味わいたいです。
2017-03-25 01:22:19
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント