
きょうの料理レシピ
昆布と納豆のタルタル利尻うにのせ
捨てるなんて、もったいない!だしをとったあとの昆布を包丁で細かく刻み、うにをたっぷりのせて、ぜいたくな一皿にしました。

写真: 大山 克巳
エネルギー
/80 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・昆布 (だしをとったあとのもの) 30g
- ・削り節 (だしをとったあとのもの) 20g
- ・納豆 1/2パック(20g)
- ・絹ごし豆腐 30g
- ・練りわさび 少々
- ・うに 50g
- *利尻特産の馬糞(ばふん)うにと北紫(きたむらさき)うにの2種類を使用。
- ・しょうゆ
つくり方
1
昆布は包丁で細かく刻む。削り節を加えてさらに刻み、納豆、豆腐を順に加えてそのつど、包丁でたたきながら混ぜ合わせる。しょうゆ大さじ1弱とわさびを加えて混ぜ合わせる。
! ポイント
だしをとったあとの昆布と削り節は包丁で細かく刻む。
2
皿にセルクルを置いて1の半量を盛り、さらにうにの半量をのせる。セルクルをはずし、しょうゆ少々を回しかける。
きょうの料理レシピ
2010/08/26
地元の味をいただきます~北海道利尻島~
このレシピをつくった人

三國 清三さん
全国でレストランやカフェを展開するほか、食育など多方面で活躍。家庭でつくりやすい料理の動画配信も人気。2022年末に37年間続けた東京・四ツ谷の店を閉店。今後新たなスタイルのお店をオープン予定。
幼児も食べるのでとうがらしなしだったからか、あと安い海外産の肉だったからか初日は少し獣臭く感じました。2日目は塩を多めにやや濃い味にするととても美味しい。豚肉なのに牛テールスープを飲んでいるような気分。
また肉や薬味を変えて再挑戦してみたいです。
また肉や薬味を変えて再挑戦してみたいです。
2024-05-16 11:01:36
とても美味しいです。ほとんど食べられてこんな写真しか。初め、薄味なのでどうしよー、と焦りましたが一旦冷ましてる間に良いお味に整いました。濃い味好きな夫も食べてくれて安心。スープが澄んで美味しい分、煮詰めるほどに豚肉はパサつきました。とんかつ用の肉を使用しました。
2022-02-23 01:21:40
カットしてある肩ロースで作った。大根を先に焼くという手間があるが、さっぱりした味でとっても美味しかった。大根をごま油で焼いているので噛むたびいい香りがする。唐辛子がポイントでピリリとして良いスープになっている(^^)四人前だが二人でペロリ。大根の葉もあった方がいい。
2022-01-26 09:07:31
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント