close_ad
きょうの料理レシピ

かぼちゃととうもろこしのスープ

素朴な甘みがうれしい、ほっとする味のスープです。

かぼちゃととうもろこしのスープ

写真: 川上 隆二

材料

(2人分)

・かぼちゃ 150g
・とうもろこし 1/2本(正味40g)
・たまねぎ 1/4コ
・顆粒スープの素 小さじ1/3
・牛乳 カップ1
・バター 小さじ1/2
・小麦粉 少々
・塩 少々
・こしょう 少々
・砂糖 少々

つくり方

1

かぼちゃは種とわたを取り除き、皮をところどころそいで薄切りにする。たまねぎは薄切りにする。とうもろこしは包丁で粒をこそげ取る。

2

なべにバターを入れて火にかけ、溶けたら1の野菜を入れて中火で3~4分間炒める。

! ポイント

野菜はあらかじめじゅうぶんに炒めて甘みを引き出してから、スープを加える。

3

小麦粉少々をふり、水カップ1、顆粒スープの素を加えて中火で煮る。

4

かぼちゃが柔らかくなったらマッシャーなどで粗くつぶし、牛乳を少しずつ加えてのばす。塩・こしょう・砂糖各少々を加えて味を調え、弱火で温める。

20分で晩ごはんメニュー
牛肉のハンバーグ
秋野菜の蒸し煮

きょうの料理レシピ
2002/09/18 20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

鮫島 正樹

鮫島 正樹さん

ヨーロッパ家庭料理をベースとした、身体にやさしく、つくりやすいレシピを提案、自ら日々、実践している。エレガントなヨーロッパ伝統菓子も得意とする。メニュー開発分野でも長年、活動。
フード アート アンド デザイン シィ(東京都)
近著に「サメジマ式シニアごはん」(NHK出版)。

つぶつぶ、ざらざら食感、意外とあっさりで、ポタージュとは違った味わいで美味しかったです。小麦粉は無しで、豆乳で作りましたが、充分とろみがつきました。
2021-11-20 09:05:52
美味しい休日の朝食。コーンが甘ければ最後の砂糖はなくてもOK。
2019-09-08 08:08:14
お手本と少し違うような
3の工程早く煮えすぎて 水ぽくなったのかな
さっぱりしてました
2019-07-16 10:08:43
かぼちゃもとうもろこしもうちで採れたので作ってみました。甘さも丁度よくて美味しかったです。
2019-06-27 02:17:03
とても質のいいかぼちゃが手にはいったので作る事に。とうもろこしは缶詰使用。とっても簡単ですが、かぼちゃの潰し加減、味付け加減は慎重に行いました。素材の味が生きた美味しいポタージュが出来ました。
2017-09-24 08:39:15

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 あさり きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介