
きょうの料理レシピ
バナナキャラメルパウンドケーキ
砂糖の代わりにキャラメルクリームを使ってほろ苦さをプラス。甘さを控えめにしてあるので、朝ごはんにもぴったりです。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/2240 kcal
*全量
調理時間
/60分
*キャラメルクリームをつくる時間は除く
材料
(8.5cm×17cm×7cmのパウンド型1台分)
- ・バナナ (完熟) 1本(80~100g)
- ・牛乳 40ml
- ・バター (食塩不使用) 120g
- ・キャラメルクリーム 100g
- ・塩 一つまみ
- ・卵 1コ
- ・薄力粉 200g
- ・ベーキングパウダー 小さじ1
- ・重曹 小さじ1/2
- ・バター
- ・強力粉
つくり方
1
「バナナマフィン」の手順2で砂糖を入れずにキャラメルクリームを加え、あとは同様に生地をつくる。
2
バター(分量外)を薄くぬり、強力粉をはたいた型に流し込み、160℃に温めたオーブンで約45分間焼く。一番盛り上がったところから竹ぐしを刺して、何もついてこなければ焼き上がり。
3
オーブンから取り出し、荒熱が取れたら型からはずして、完全に冷ます。
きょうの料理レシピ
2002/09/26
お菓子大好き
このレシピをつくった人

柳瀬 久美子さん
都内の菓子店やレストランに勤務した経験、4年間のフランス生活で身につけた技術とセンスを生かし、フレンチベースの菓子・料理教室を主宰。国際中医薬膳師の肩書も有する。
3倍量で作りました!紅玉を使って。蜂蜜が足りなくなり、ヤシ糖を100g加えたら、色が一気に黒くなってしまいました、、でも、味は格別、超最高に美味しいですー!!!糖分は3倍量で500gにしました。
2022-11-03 10:39:26
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント