close_ad
きょうの料理レシピ

いか梅マリネと新たまねぎのサラダ

シンプルながらも食べごたえのあるサラダです。梅マリネ液とマヨネーズのドレッシングはいろいろなサラダに応用できます。

いか梅マリネと新たまねぎのサラダ

写真: 南雲 保夫

エネルギー /230 kcal

*1人分

調理時間 /5分

*たまねぎに塩をふっておく時間、春雨を戻す時間は除く。

材料

(2人分)

・新たまねぎ 1コ
・春雨 (乾) 20g
・いか梅マリネのいか 60g
【A】
・いか梅マリネ液 大さじ3
・マヨネーズ 大さじ1弱
・サラダ菜 適量
・塩

つくり方

1

新たまねぎは縦半分に切ってから縦に薄切りにし、塩少々をふって3分間ほどおく。ややしんなりしたら、水にサッと浸してから水けを絞る。

2

春雨は熱湯に5~6分間つけて戻し、水けをよくきって食べやすい長さに切る。

3

【A】をボウルに合わせ、よく混ぜ合わせる。

! ポイント

梅マリネ液とマヨネーズは、小さな泡立て器などでよく混ぜ合わせてなじませる。

4

123に加えてよく混ぜ合わせ、 いか梅マリネのいかも加えてあえ、サラダ菜を敷いた器に盛る。

◆「いか梅マリネ」のつくり方はこちら◆
いか梅マリネ

きょうの料理レシピ
2009/05/13 これは便利!つくりおき万能おかずの素

このレシピをつくった人

武蔵 裕子

武蔵 裕子さん

和食をベースとし、手軽にできる総菜から保存食まで幅広いジャンルを得意とする。シンプルでおいしくできるレシピが好評。

少し甘い冷たい味噌汁と野菜が美味しかったです。
3歳児の為に、大根と人参は茹でました。大根は冷やしてある出汁に漬けました。出汁は味噌は入れず、市販の鰹だし無塩をといたものに昆布を漬けておきました。
食べる前に、味噌と味醂を入れて、他の野菜などはレシピ通りです。
3歳児も野菜をよく食べてくれて、夫も美味しかったとの事。暑い中を帰宅する夫に、今季はまた作ります。家族でお出かけの日は、作っておけば美味しいし直ぐに食べられて幸せかも。
2015-07-31 08:56:15

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 豚バラ ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介