close_ad
きょうの料理レシピ

にんじんのガレット

お弁当にも大活躍すること請け合いのスピードおかず。にんじんが丸ごと一本食べられます。

にんじんのガレット

写真: 坂上 正治

材料

(2人分)

・にんじん 1本
・かたくり粉 大さじ1
・サラダ油 小さじ2
・バター 小さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1

にんじんは皮むき器で皮をむいて、せん切りにし、かたくり粉大さじ1をまぶす。

2

フライパンにサラダ油小さじ2、バター小さじ1を入れて強火で熱し、1を広げ入れる。塩・こしょう各少々をふり、約1分30秒間焼く。

3

表面が固まってきたら、裏返してさらに約1分30秒間焼く。食べやすい大きさに切る。

きょうの料理レシピ
2009/04/08 すぐトク!

このレシピをつくった人

加藤 美由紀

加藤 美由紀さん

兵庫県芦屋市在住。世界各地で料理を学んだ経験と知識を踏まえた、アイデア豊富なレシピが好評。料理教室の講師のほか、雑誌、テレビなどで活躍。食品会社などで食育推進の仕事にも携わる。

家庭菜園で採れた春キャベツで作りました
材料が少なくて簡単に出来てとってもおいしかったです
とってもおいしかったので、2日連続で作っちゃいました

1日目はレシピ通りポン酢で食べ
2日目はお好み焼きソースで!
美味しいレシピありがとうございます
2025-03-12 09:11:11
今日2回目でした。
初回の時、こんなにシンプルな材料と工程でこんなに美味しいってすごい!と思って、また今回作りましたが本当に外はカリカリ中はふわっとしていて美味しいですね。ポン酢というのも良いですね!キャベツは元から好きでしたがこれでより食べるのが楽しみになりました。
2025-03-08 11:15:48
みなさんのコメントを参考に1枚ではなく3枚に分けて焼きました。リピート確定、美味しかったです。
2024-03-15 09:25:55
大きめのフライパンで作りました
皆さんのコメントを読んでお肉を広めにしたらどうにか返すことができました。
とても美味しかったです
2024-02-08 07:12:49
2人前をひとりで食べようと思って一気に焼いたところ、やはりみなさんおっしゃるとおり、キャベツが卵から脱落しポロポロしてしまいました。一枚ずつ焼くのがベストなのでしょうね。パリパリの春キャベツを使ったので、もう少し細かく切って卵としんなりなじむようにしたらよかったのかもしれません。
2023-12-11 07:43:42

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 あさり じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介