
きょうの料理レシピ
蒸しキャベツのミモザサラダ
卵の黄身がミモザの花を思わせるサラダ。カリカリ油揚げの食感が楽しめます。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/250 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・キャベツ 1/4コ(約300g)
- ・ゆで卵 1コ
- ・油揚げ 1/2枚(15g)
- ・パセリ (みじん切り) 大さじ1
- 【カレードレッシング】
- ・酢 大さじ1
- ・カレー粉 小さじ1/3
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・サラダ油 大さじ2
- ・サラダ油 小さじ2
つくり方
1
キャベツはくし形に半分に切る。ゆで卵はフォークでつぶして細かくする。油揚げは5mm角に切り、フッ素樹脂加工のフライパンでカリッといる。
2
フライパンをきれいにして、サラダ油小さじ2を中火で熱し、キャベツを焼く。片面に焼き色がついたら返し、水カップ1/4を注いでふたをし(片面にしっかり焼き目をつけてから蒸すと、シャキシャキとした食感が残る)、2~3分間蒸し焼きにする。
3
水けをきって器に盛り、1のゆで卵と油揚げ、パセリを散らす。【カレードレッシング】の材料を混ぜ合わせて添える。
こちらのドレッシングをかけても
中国風ドレッシング
きょうの料理レシピ
2009/04/02
旬でお手ごろ!春キャベツを食べつくす
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
魚料理店のブリかま定食!!すごく美味しかったです。皮はぱりっと身はしっとり。みなさんのコメント通りの仕上がりです。
うちは両面グリルです。ブリはにプレートのせてレシピ通り6分と3分で調度よかったです。
焼く前に50度洗いをしました。本格的な味が自分でもできて嬉しいです。ほうれん草の胡麻和えも美味しかったです。
うちは両面グリルです。ブリはにプレートのせてレシピ通り6分と3分で調度よかったです。
焼く前に50度洗いをしました。本格的な味が自分でもできて嬉しいです。ほうれん草の胡麻和えも美味しかったです。
2016-03-14 09:17:48
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント