close_ad
きょうの料理レシピ

キャベツと鶏肉のクリームチーズ蒸し

酸味のあるクリームチーズがからんで、生クリームを使ったようなリッチな味わい。クリームチーズは完全に溶かさないのがポイント!

キャベツと鶏肉のクリームチーズ蒸し

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(2人分)

・キャベツ 9~10枚(約500g)
・鶏むね肉 (皮があれば除く) 1枚(200g)
・にんにく (つぶす) 1かけ
・カレー粉 小さじ1/2強
・白ワイン 大さじ2
・クリームチーズ 40g
・塩
・こしょう 少々
・小麦粉 適量
・オリーブ油 大さじ1

つくり方

1

キャベツは軸にV字に切り込みを入れてはずし、薄切りにする。葉は4~5cm角に切る。鶏肉は幅を半分に切ってからそぎ切りにし、塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。

2

大きめのフライパンにオリーブ油を熱し、弱めの中火でにんにくを1~2分間炒める。鶏肉を加え、両面を焼き、カレー粉をふってからめる。

3

キャベツの約半量を加え、白ワインを回し入れる。ふたをして中火から強火で約1分間蒸し煮にする。キャベツが少ししんなりしたら、残りのキャベツを加える(キャベツは1度に入らないので、しんなりしてかさが減ったら次を加える)。

4

塩小さじ1/4をふり、水大さじ4を回し入れてふたをし、中火で5~6分間蒸し煮にする。途中1~2回混ぜる。

5

汁けが残っていたら、ふたを取って汁けをとばし、クリームチーズを約1cm角に切って散らす(クリームチーズがまばらに全体に混ざるよう、小さく切って散らす)。火を止めて、ふたをして3~4分間蒸らす。全体を大きく混ぜ、器に盛る。

きょうの料理レシピ
2009/03/30 旬でお手ごろ!春キャベツを食べつくす

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

エビの下拵えをしソース作ってから調理する、というのが面倒なエビチリ、前の日にこの「素」を作っておけば当日の作業が気持ち的にだいぶ楽になり、ほくほく気分です。
玉ねぎ使うレシピなのも嬉しいです。家に買い置きしやすく常にあるので。調味料が一瞬で覚えられる分量でこれも助かります。
藤野先生に感謝です。
2023-02-13 07:01:52
レシピ通り作りました。失敗ではないと思いますがこんなソースもあるんだ。
2022-03-20 08:24:07
頂き物の新玉ねぎが大量に残っていたので作ってみました。レシピ+オイスターソース少々と、仕上げに水溶き片栗粉を加えました。これは他にも応用が効きますね。
2020-05-25 08:53:14
えびチリのレシピ投稿がエラーになったのでこちらに投稿します!思ったほど手間がかからず、簡単にできてとても満足しています♪
2020-03-24 08:32:06
簡単に作れました!
ネギを買い忘れても、エビチリを作りたくて、このレシピに助けられました。子供用に豆板醤抜きで作りましたが、大人にもしっかり味でおいしいエビチリだったと思います。
2020-03-03 07:15:18

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介