
きょうの料理レシピ
厚揚げと梨のごま酢あえ
材料
(4人分)
- ・厚揚げ 1枚
- ・梨 1/2コ
- 【A】
- ・練りごま (白) 大さじ2
- ・すりごま (白) 大さじ2
- ・だし 大さじ1+1/2
- ・酢 大さじ1+1/2
- ・しょうゆ 小さじ1弱
- ・ざくろの実 適宜
- *あれば
- ・酒 大さじ1
- ・塩 2つまみ
つくり方
1
厚揚げは厚みを半分にして横二つに切り、1cm幅に切る。
2
梨は4等分にしていちょう切りにする。
3
ボウルに【A】を合わせて混ぜ、あえ衣をつくる。
4
フッ素樹脂加工のフライパンで厚揚げをからいりし、軽く水分をとばす。酒大さじ1、塩二つまみを加えて焦げないように混ぜてなじませ、荒熱を取る。
5
3のあえ衣に2、4を入れてあえ、器に盛り、あればざくろの実を飾る。
きょうの料理レシピ
2002/09/11
味わいいろいろ豆腐料理
このレシピをつくった人

後藤 加寿子さん
茶道の家元の家に生まれる。日本料理の奥深い知識に裏打ちされた、シンプルかつ現代的な和食のレシピを提案。食育にも力を入れ、和食文化国民会議副会長を務める。

完全アレンジですが、とろろを、崩した豆腐と叩いたオクラにして作りました。(乳幼児が食べるため) 梅も練り梅です。それでも充分おいしかったです。今、離乳食初期の赤子がいますが、この料理をベースに今後色々試せそうです。
2017-09-21 10:10:21
これは、美味しい!
美しい見ためとお上品な味に、感動しました!!
高橋先生の『冬瓜の下処理』からの流れで、いくつかレシピを参考にさせていただきましたが
、こちらも素晴らしいレシピです。
おかげさまで、冬瓜の美味しさにハマる2017夏ですm(__)m
七夕の夜に作ったので、きゅうりを星型にしました☆ヽ(´▽`)/☆
美しい見ためとお上品な味に、感動しました!!
高橋先生の『冬瓜の下処理』からの流れで、いくつかレシピを参考にさせていただきましたが
、こちらも素晴らしいレシピです。
おかげさまで、冬瓜の美味しさにハマる2017夏ですm(__)m
七夕の夜に作ったので、きゅうりを星型にしました☆ヽ(´▽`)/☆
2017-07-30 05:54:20
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント