close_ad
きょうの料理レシピ

干物のみどり酢あえ

みどり酢を使った涼しげな一品。干物の塩けと酢の酸味が絶妙です。

干物のみどり酢あえ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

料理

久田 雅隆

材料

(4人分)

・かますの干物 (大) 1枚
【みどり酢】
・きゅうり 2本
・酢 大さじ1+1/3
・しょうゆ 大さじ2

つくり方

1

熱した焼き網にかますの干物をのせて、両面をこんがりと焼く。

2

油揚げのみどり酢あえ」のつくり方2と同様に【みどり酢】をつくる。

3

1のかますの身をほぐして器に盛り、軽く水けをきった2をのせる。

きょうの料理レシピ
2002/07/29 さっぱり味で旬おかず
太巻き教室に行くべきですねわたし
うまく巻けなかったけど主人は美味しいと食べてくれました
合わせ酢の砂糖大さじ3にしましたが大さじ4がよかったと思います
生ハムチーズの細巻きも作りました
大変なことになりました(笑)
久しぶりに気合いで作りました
先生ありがとう勉強します
2020-03-11 09:25:13
優しいお味でした!
ごはんの量も良かったです。
2020-03-02 06:13:46
放送を見て敬遠していた太巻きに挑戦しましたら、思いの外簡単に出来ました。緑色はきゅうりに、赤色は桜でんぶで。寿司酢の味もとても良く、これからはもっと具を変えながら巻いていきたいです。
2020-02-29 11:35:08

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう カレー お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介