close_ad
きょうの料理レシピ

みそ卵

香ばしい卵のみそ漬けは、ラップを利用して手軽にできます。

みそ卵

写真: 宗田 育子

エネルギー /90 kcal

*1人分

調理時間 /10分

*【A】に漬け込む時間は除く。

材料

(4人分)

・半熟卵 4コ
【A】
・みそ 100g
・みりん 大さじ1~2

つくり方

1

【A】を混ぜ合わせる。

2

ラップに1の1/8量を広げ、その上に殻をむいた半熟卵をのせ、さらに半熟卵の上に1を1/8量のせて包む。半熟卵全体を1が覆うようにして、輪ゴムで口をとめる。残りも同様にして包み、3~6時間おく。みそを取り除いて食べる。みそ床に漬けたままで冷蔵庫で1週間保存可能。

全体備考

◆半熟卵のつくり方(ゆで具合の時間の目安 大・8分間 中・6分間)

1 卵の殻の丸いほうに画びょうを突き刺し、穴を1か所あける(熱湯からゆでるので、湯の中で割れるのを防ぐため)。
2 鍋に湯を沸かし、塩少々を入れる。1の卵を玉じゃくしにのせて静かに入れる。
3 玉じゃくしでゆっくりとやさしく卵を転がしながら(黄身を真ん中にするため)、1分間ほど火を通す。その後は、静かに煮立つくらいの火加減で好みの堅さにゆでる。
4 玉じゃくしで静かに取り出して冷水にとり、水の中で殻をむく。

※卵は水より熱湯からのほうが、季節に関係なく決まった時間で均一にゆで上げられる。水の場合は水温の違いでゆで上がりの時間にムラが出る。

◆半熟卵でこんなレシピも◆
しょうゆ卵
半熟卵の天ぷら

きょうの料理レシピ
2009/02/16 すぐトク!

このレシピをつくった人

瀬尾 幸子

瀬尾 幸子さん

手軽で気取りのない家庭料理に定評がある。雑誌や食品メーカーの料理開発などで活躍中。大の銭湯好きでもある。

2倍量で作りました。漬け始めは「汁足りない?」と心配になりますが、玉ねぎがしんなりして浸かりきるので安心してください。
レンチンで簡単なのが素晴らしい。
2023-08-04 09:10:02
何度も作っています。写真は茹でたカリフラワー、ズッキーニ、紫玉ねぎのピクルスです。酢の素1に水1.5の割合で薄めました。酢バスにしたり、ポテトサラダの下味に使ったり保存版に入れて冷蔵庫に常備しています。
2020-06-12 07:39:50
夏の暑い日にピクルスが食べたくなったので作ってみました。混ぜてチンするだけなので気軽です。
2018-07-30 03:10:33
水で薄めてカリフラワーを付けました。簡単で美味しかったです。うっかりレンジしわすれ、混ぜ溶かしただけですが、酸っぱいのが好きなので美味しかったです。
2018-06-06 11:17:05
かんたんで美味しかった。
2018-03-30 05:14:31

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 たまねぎ デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介