close_ad
きょうの料理レシピ

ピーマンと鶏レバーの炒め煮

ピーマンをきんぴら風にアレンジ。栄養満点、お弁当にもぴったりです。

ピーマンと鶏レバーの炒め煮

写真: 神林 環

材料

(4人分)

・ピーマン 5コ
・鶏レバー 200g
・にんにく (みじん切り) 大さじ1
・しょうが (みじん切り) 大さじ1
【A】
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1弱
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・ごま油 大さじ1

つくり方

1

ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、横に7mm幅に切る。

2

鶏レバーはあれば筋状の部分を除き、小さめの一口大に切ってサッとゆでる。

3

鍋またはフライパンにごま油を熱し、にんにくとしょうがを香りが出るまで炒める。

4

12を加えてサッと炒め、【A】を加えて中火で煮汁がほとんどなくなるまで煮る。

きょうの料理レシピ
2010/02/24 地元の味をいただきます~宮崎県西都市~

このレシピをつくった人

脇 雅世

脇 雅世さん

約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。

ホワイトチョコは省略しましたが、とっても美味しいです!バターを使っていないので、体にも優しいおやつで気に入っています。
2025-01-18 04:07:11
美味しすぎてリピートで作っています。ピッタリはいるお菓子の缶が見つかり、キレイに並べて保存できました。
2023-06-04 05:32:37
ミルクチョコ無しで何度も作ったことがありますが、今回、初めてミルクチョコ有りで作りました。断然ミルクチョコ「あり」がオススメです。

我が家のオーブンでは、焼き時間は全体的に5分から10分くらい短めがちょうど良かったです。
2023-06-01 12:53:42
抹茶とナッツとホワイトチョコの相性が良く美味しかったです。
今マカダミアナッツは高いので、クルミ70gとカシューナッツ30gで作りました。
最後のホワイトチョコは製菓用のものを使ったせいか、ちょっと硬めで、溶かしても浸すというよりディップみたいになってしまいました。なのでスプーンで拭いながら塗りのばしました。チョコが足りなくなり、チョコを15g追加しました。
2021-11-25 07:26:08
初めてビスコッティに挑戦してみました。ホワイトチョコレートを中に入れ込んでみましたが、上手くできました!少し焼き過ぎて綺麗な緑色になりませんでしたが、程よい硬さで後引くおいしさにできて満足です。
2020-05-29 06:38:43

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 汁物 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介