close_ad
きょうの料理レシピ

豆腐白玉のきな粉がけ

夏のおやつといえば、昔も今も、白玉!つるんとした口当たりがおいしい。

豆腐白玉のきな粉がけ

写真: 阿部 浩

材料

(4人分)

・白玉粉 150g
・豆腐 (絹) 160~180g
【A】
・きな粉 適宜
・砂糖 適宜
・塩 適宜
・黒みつ 適宜

つくり方

1

白玉粉に豆腐をくずしながら加えてこね、小判形に丸めてゆでる。

2

【A】を適宜混ぜておく。

3

1を器に盛り、2、黒みつをかける。

きょうの料理レシピ
2002/08/05 わたしの夏レシピ

このレシピをつくった人

塩田 ノア

塩田 ノアさん

料理研究家の母、塩田ミチルさんのもとで料理を学び、イタリアでさらに研さんを積む。2004年よりパリでフランスのおいしいものと出会う日々を送り、現在はパリと東京を往復しながらの暮らし。各国の料理のよさをとり入れながら、家庭でもつくりやすいように考えられたレシピが人気。

生姜焼き用の肉をクルクル丸めてから一口大に切って使いました。肉の下味は大切です。材料は少量の油で前持って揚げ焼きに。餡はかなり量がありました。少し減らしても良かったかも。コメントを参考に砂糖はかなり減らしましたがちょうど良いお味でした。
2023-01-29 10:02:57
ピーマンを使いましたが、こってりして美味しかったです。甘酢あんにトロミをつけてから揚げた食材を入れるだけなので、食材を変えて応用できそうです。苦手な酢豚でしたが、このレシピなら大丈夫と思いました。
2022-02-08 12:22:27
黒酢餡はダマにならずに、優しい感じにしあがりました。糸唐辛子をトッピングしました。
上手に揚げれなかったので、少し油っぽくなりました。
リベンジしたいです。
2019-12-18 08:00:31
下味にしょうがをすって入れました。簡単でおいしいです。タカの爪を入れるとおいしいと思います。
2019-10-06 09:21:30
とてもおいしい味付けでした。中華だけど、和食と一緒でもいけました。
2019-09-27 08:49:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 栗原 はるみ ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介