*1人分
*米をざるに上げておく時間、ご飯を炊く時間は除く。
1.米はよく研ぎ、ざるに上げて約1時間おいて炊飯器の内釜に入れて通常の水加減にする。昆布、酒大さじ1を加えて炊く。
2.大根の葉は、堅い先のほうを除いて粗みじん切りにし、茎は小口切りにする。
3.2を鍋に入れ、中火にかける。酒大さじ2を加えてよくいりつけ、しんなりとしたら粗塩を加えて混ぜる。
4.炊き上がったご飯に3を混ぜ合わせ、茶碗に盛る。
秋の味覚ご飯レシピ 大根かやくご飯 さつまいもご飯 じゃこの混ぜご飯 桜えびの混ぜご飯 まつたけご飯