*1人分
*干しえびを戻す時間は除く。
1.ゴーヤーは縦半分に切って種とワタを除き、長さを4等分に切って1cm幅に切る。塩をふってよくもみ、約10分間おく。
<★ポイント>横4等分に切ってから、繊維に沿って1cm幅の拍子木形に切る。
2.干しえびは水で戻す。やや柔らかくなったら酒と水を同割にした中に浸し、柔らかくなったらみじん切りにする。ザーサイはみじん切りにし、2~3分間水に浸して塩抜きする。
3.ゴーヤーの水けをふいてコーンスターチをまぶし、180℃の揚げ油で約50秒間揚げる。
<★ポイント>ゴーヤーは揚げることで、緑色を鮮やかにし、苦みをやわらげる。
4.よく熱した中華鍋にサラダ油をなじませ、豚ひき肉を炒めて火を通す。【調味料】を順に加え、汁けがなくなるまで炒める。
5.水けをきった干しえびとザーサイを加えて炒め、3のゴーヤーを加えたら全体に混ぜ合わせ、ねぎを散らす。仕上げにごま油を回しかける。
ゴーヤーを使ったレシピ
ゴーヤーとツナのおろしあえ
ゴーヤーとキャベツの卵スープ
ピリ辛ゴーヤーチャンプルー