*全量
(つくりやすい分量)
1.鍋に水約カップ4を入れて強火にかける。ボウルに【A】を入れてよく混ぜる。
2.しいたけはペーパータオルで汚れをふき、軸の下の堅い部分(石づき)を切り落とす。軸は外し、手で縦4等分に裂く。かさは薄切りにする。
3.鍋の湯が煮立ったら、しいたけを入れて約1分間ゆで、ざるに上げて水けをよくきる。
4.しいたけは熱いうちに1のボウルに入れ、手早く混ぜて味をなじませる。
【しいたけの汚れはふくだけでOK!】
生しいたけを水で洗うと、風味が損なわれ、水っぽくなってしまいます。汚れはペーパータオルでふいて除けばOK。かさの部分は柔らかいので、やさしく、ていねいにふきましょう。
【保存するときは】
冷めたら密封容器に移して冷蔵庫に。1週間をめどに使いきる。
このレシピをつかったおすすめの献立はこちら
白身魚の塩きのこ蒸し
豚こまと塩きのこの炒め物
厚揚げと塩きのこの煮物
塩きのことアスパラガスのパスタ