*全量/蒸し汁も含む
*全量/蒸し汁も含む
*粗熱を取る時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.鶏肉は塩少々をふり、厚手の鍋に重ならないように入れる。【A】を加え、ふたをして強火にかける。沸いてきたら弱火にし、15分間ほど蒸し煮にし、火を止めて5分間ほど余熱で火を通す。
2.鶏肉に竹ぐしを刺してみて、透き通った汁が出てきたら、汁につけたまま粗熱を取る。
冷蔵庫で2~3日間保存可能。汁ごと密封容器に入れておけば、肉がパサパサにならずに保存できる。蒸し汁はスープとして利用できる。
この「蒸し鶏」を使ったレシピ
蒸し鶏のエスニックライス
蒸し鶏のパリパリ焼き
フォー風うどん
蒸し鶏と菜の花のあえ物