*1人分
*1人分
1.エリンギは、縦4等分に切ってから、半分の長さに切る。【A】の調味料を合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を皮側から並べる。初めは強火で、チリチリという音がしはじめたら弱火にし、ゆっくりと余分な脂を出す。7~8分間焼き、皮がこんがりと色づいてきたら、余分な脂を紙タオルで拭き取る。
3.1のエリンギを肉の横に入れ、少し焼いたら鶏肉を裏返して、【A】を加える。
4.強火にして黒酢の酸味をとばす。しばらくしたら弱火に戻してふたをし、2~3分間蒸し焼きにする。
5.エリンギを取り出し、器に盛る。煮汁につやが出るまで煮詰め、肉を取り出す。食べやすい大きさに切って器に盛り、煮汁をかける。
<★ポイント>黒酢を加えることで、照り焼きの色つやがアップ。
◆このレシピを使って20分で晩ごはんを◆
ねぎとチーズの混ぜご飯
にんじんとじゃこのきんぴら
はまぐりのうしお汁