*1人分
*冷凍する時間は除く(冷凍調理時間10分)。
1.豚肉は5cm幅に切る。にんじんは薄い短冊形に切り、たまねぎは薄切り、ピーマンはヘタと種を取って5mm幅の細切りにする。
2.【A】を合わせて混ぜる。
3.バットに豚肉を重ならないように広げ、野菜をまばらに置き、また豚肉を広げ、野菜をまばらに置く。これを繰り返したものを、ジッパー付きの保存袋に入れる。
<★ポイント>野菜のうまみが肉にしみ込むように、野菜と肉を交互に層になるように並べる。
4.3に2を入れ、空気を抜いてジッパーを閉じ、調味料をなじませる。金属のバットにのせ、平らにして冷凍する。
<★ポイント>袋を傾けて味をよくなじませる。
5.フライパンを熱してサラダ油小さじ1をなじませ、凍った豚肉を入れる。ふたをして中火で3分間焼き、ふたを取って強めの中火にし、ほぐしながら炒める。
6.塊の片面に焼き色がついたら途中で裏返し、豚肉がほぐれて全体に火が通るまで炒める。
<★ポイント>野菜の水分があるので、さらに水けを加える必要はない。とけてきたところから、ほぐしながら炒める。
7.味をみて、塩少々で味を調え、器に盛る。
●冷凍豚肉は冷凍庫で2~3週間保存が目安。
ラクラク冷凍レシピ
鶏もも肉のレモン塩だれ
鶏手羽先の黒酢煮
豚肉の簡単トマト煮
肉だんごのスープ