*全量
*ゆで鶏を冷ます時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.鶏むね肉、鶏もも肉は塩小さじ1をまぶして10分間おき、水けを紙タオルでふく。
2.鍋に1、【A】、カップ4の水を入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、少しずらしてふたをして5分間ゆでる。鶏肉を裏返し、少しずらしてふたをして4分間ゆでる。
3.そのまま冷まし、冷めたらゆで汁ごと密封容器に入れる。
●冷蔵庫で約1週間保存可能(赤とうがらしには防腐効果も)。
◆うまみの溶け出たゆで汁を使った「簡単 鶏スープ」◆
【材料】2人分
・香味ゆで鶏のゆで汁 カップ1・削り節 5g・絹さや 10枚・塩 少々
【つくり方】
(1)絹さやは筋を取る。
(2)鍋に香味ゆで鶏のゆで汁と水カップ1を入れて煮立て、削り節を加え、再び煮立ったら火を止め、こす。 !鶏のだしが溶け出たゆで汁に削り節を加え、うまみをプラス。
(3)こした汁を鍋に戻し入れて再び火にかけ、煮立ったら絹さやを加える。味をみて足りなければ塩少々で味を調える。
*エネルギー15kcal 調理時間10分
◆「香味ゆで鶏」を使ったおすすめの料理はこちら◆
香味バンバンジー
スピードタイ風カレー
ごまから揚げ