*1人分
1.たまねぎはみじん切りにし、バター大さじ1/2とともに耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジ(500W) に1分間かけ、そのまま蒸らして粗熱を取る。
2.さけは皮と骨を取り除き、包丁で細かくたたく。
3.1のたまねぎに2のさけを加え、塩・こしょう各少々をふり、混ぜ合わせる。2等分して円盤状にまとめ、周りにベーコンを2枚ずつ巻く。2枚が重なる部分は下に入れ込む。
<★ポイント>ベーコンは重なる部分を下に持っていく。この部分を下にして最初に焼けばベーコンをようじなどでとめる必要がない。
4.【付け合わせ】をつくる。キャベツはザク切りにし、塩少々を加えた湯でサッとゆで、湯を捨てる。キャベツの入った鍋の中に生クリームと塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、ふたをして中火で柔らかくなるまで5分ほど煮る。
5.フライパンにサラダ油小さじ1とバター大さじ1/2を入れて火にかける。バターが溶けたら3を入れ、強火にする。両面をよく焼いたら弱めの中火にし、ふたをして3~4分間蒸し焼きにする。
6.【ソース】をつくる。別の鍋に生クリームとしょうがを入れ、火にかける。あつくなったらみそ、しょうゆ、レモン汁を加えて味を調える。
<★ポイント>生クリームにみそを加えると独特のコクが生まれ、さけの甘みにもよく合う。
7.皿に5を盛り、【ソース】をかけ、キャベツを添える。
さけを使ったいろいろレシピ
秋さけのトマバタしょうゆ風味
さけのポテトグラタン
さけのリエット