*1人分
1.さんまは大名おろしにし(酢じめさんまのきのこサラダの下ごしらえ・準備参照)、それぞれ3等分に切る。
2.バットに【つけ汁】を合わせ、さんまを皮を下にして入れ、5分間おく。裏返してさらに5分間おいてざるに上げ、余分な汁けをきる。【つけ汁】はとっておく。
3.ねぎは縦半分に切ってしんを取り、小口から薄切りにする。青じそはせん切りにする。それぞれ冷水にさらし、水けをよくきる。
4.2のさんまに小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を弱めの中火で熱し、さんまを皮側から入れる。色よく焼けたら裏返し、2の【つけ汁】を加えて煮からめながら火を通す。
<★ポイント>煮汁がフライパンの中央までグツグツと煮立ってきたら完成。
5.ご飯に3の青じそ、白ごまを混ぜて器に盛り、4のさんまをのせてフライパンに残ったたれ適量をかける。3のねぎをあしらい、粉ざんしょうをふる。
さんまを使ったレシピ
焼きさんまのきんぴらまぜまぜ
さんまの香り竜田フライ
酢じめさんまのきのこサラダ
さんまのムニエル バターポン酢