(つくりやすい分量)
1.大豆1袋は、たっぷりの水につけて一晩かけて戻す。夏場は冷蔵庫に入れる。
2.翌日、つけた水ごと鍋に入れ、弱火でゆでる。泡やアクが浮いてきたら、ていねいにすくう。食べてみて、少しポクポクとした歯ごたえが残るくらいになったらゆで上がり。ゆで加減は好みで。ゆで汁はだしが出ているので、煮物などに利用できる。
3.冷めたら、一度に使う分量ごとに小分けし、ゆで汁ごと冷凍用の保存袋に入れて冷凍。薄く広げておけば、使うときは常温で自然解凍できる。
<★ポイント>そのまま酢じょうゆとおろししょうがで食べても美味。
このレシピをつかったおすすめの料理はこちら
大豆のミネストローネ
大豆とごぼうのかき揚げ
大豆と鶏手羽の煮物