*全量。
*冷ます時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.えびは尾を残して殻と背ワタを取り、尾の先を少し切って水分をしごき出し、軽く塩をふる。
2.帆立て貝柱は軽く塩をふり、余分な水けをふき取る。
3.フライパンに1と2を均等に並べ入れる。【A】を加え、オリーブ油を注ぐ。
<★ポイント>オリーブ油の分量は、具がかぶるくらいに注ぎ入れる。
4.3を中火にかけ、プクプクと軽く煮立ってきたら弱めの中火にし、2~3分間、魚介類の色が変わるまで火を通す。
5.火を止め、塩を加え、そのまま冷ます。
・煮沸消毒した保存瓶に入れ、冷蔵庫で2週間保存可能。冷蔵庫で保存すると、油が白く固まるが、室温にしばらくおくと透明な液状に戻る。
◆分量のめやす◆
直径26~28cmの深めのフライパンで煮て、容量約750mlの保存瓶に入る分量。
この「オイルシーフード」を使ったレシピ
シーフードとれんこんのグラタン
オードブル
スパイシー混ぜご飯
シーフードとトマトのパスタ