*1人分
1.平鍋に【A】の赤みそから酒までを入れて混ぜる。分量の水を加えながら溶きのばして煮汁をつくり、弱火にかける。
2.さばは上身、下身ともに1枚を二つに切る。しょうがは皮つきのまま洗って薄切りにする。
3.1の煮汁が温まってきたら、さばを重ならないように並べ入れ、しょうがを加える。中火にし、10分間煮る。
<★ポイント>煮汁は、さばがヒタヒタにつかる程度。沸かさず温かいくらいの温度で入れると、煮汁の中でおどらず、煮くずれない。
4.さばの表面に火が通ってきたら、火を少し強め、時々さばに煮汁をかけながら、さらに約10分間煮て、照りよく仕上げる。
<★ポイント>玉じゃくしなどで、煮汁を3~4回、さば全体にかける。
◆このレシピをつかった「おしゃれな和風献立」はこちら◆
しめじと豆腐のかぶら蒸し
長芋の酢の物
絹さやのかきたま汁