1.じゃがいもは皮をむき、芽があれば取って4~6つに切る。にんじんは皮をむいて縦2つに切り、一口大に切る。たまねぎは厚さ1cmの半月形に切り、キャベツは3cm角に切る。ちくわは厚さ1cmに、豚肉は6cm幅に切る。煮干しは頭とワタを取り除く(丸ごと使ってもよい)。
<★ポイント>2の前に全材料を準備する。
2.鍋に分量の水と1の材料を入れる。玉じゃくしで混ぜ、固まっている豚肉やキャベツをほぐし、強火にかける。
3.沸騰後に火を弱め、じゃがいもが煮くずれかけるまでふたをして煮込む。
4.カレー粉とターメリック、みそを加えて、味をつける。味を確めて薄いようなら塩を一つまみ、二つまみ加えて微調整する。最後にバターを加えて風味をつける。器に盛り、刻みパセリをふる。
・ご飯をカレーに浸して食べるとおいしい。とろみのついたカレーにする場合は、バター・小麦粉各30gを泡立て器で練り合わせ、煮汁の中で溶くとよい。