1.さやいんげんは2cm長さ、にんじんは1cm角に切り、それぞれサッとゆでて、水けをきる。くりの甘露煮は大きめの角切りにする。チーズは粗みじん切りにする。
2.【A】のたまねぎは耐熱皿に入れ、サラダ油大さじ1/2をまぶす。電子レンジ(500W)に5分間ほどかけ、冷ます。ボウルに【A】のほかの材料、粗熱を取ったたまねぎを入れ、よく混ぜる。全体がなじんで白っぽくなったら、チーズ、さやいんげん、にんじん、くりを加えて混ぜる。
<★ポイント>ご飯を加えることで肉汁を逃さず、しっとりと仕上がる。
3.オーブン用の紙を30cm長さに切って横長に置く。豚肉の1/2量を20cmくらいの幅になるように、5mmほど重ねながら並べる。軽く塩、こしょうをふり、2の1/2量をのせて巻き、巻き終わりを下にして天板に置く。同様にもう1本つくり、天板に並べる。
<★ポイント>オーブン用の紙を持ち上げ、手前から巻く。
4.200℃に温めておいたオーブンで30~40分間焼く。竹ぐしを刺し、澄んだ肉汁が出てきたら、焼き上がり。天板ごとオーブンから出し、アルミ箔をかぶせて10~15分間おく。
<★ポイント>焼きたてをすぐに切ると、肉汁が流れ出てしまうので、肉汁が落ち着くまでしばらくおくとよい。
5.りんごは斜めに皮をぐるりとむき、2cm幅のくし形に切って芯を取る。フライパンにバターを溶かし、中火でりんごをいためる。全体にバターがなじみ、りんごのまわりが透き通ってきたら、火を少し強めてブランデー、砂糖をふる。汁けをからめるようにしながら、りんごがしんなりするまで3~4分間いためる。
<★ポイント>水分が少なくなり、焦げそうな場合は水大さじ2を加える。
6.4のミートローフは2cm幅に切って器に盛る。5、クレソン、粒マスタードを添える。【ソース】は材料を混ぜ合わせて別の容器に入れて添え、好みの量をかけて食べる。
◆このレシピを使ってクリスマス料理を◆
クリスマスポテトサラダ
簡単オニオンスープ
食パンツリー