*1人分
1.すし飯は電子レンジ(600W)に約4分間かけて解凍し、ラップをはずして粗熱を取る。
2.しょうがは皮をむき、せん切りにして水にさらし、水けをきる。青じそは飾り用を2枚残してせん切りにして水にさらす。器にすし飯を盛り、しょうがと青じそのせん切りをのせ、奈良漬を添える。
3.厚焼き卵は電子レンジに約2分間かけて解凍し、干ししいたけの含め煮は電子レンジに1分~1分30秒間かけて、軸を取り、そぎ切りにする。ともに器に盛り、花穂じそを飾る。
4.刺身は器に彩りよく盛り、飾り用の青じそ、わさび、紅たで、ぼうふう、食用菊を飾る。しょうゆを添える。好みで一口ずつにぎりずし風にのせて食べても、具とご飯を交互に食べてもよい。