1.なべを弱火にかける。鶏肉は筋を断つようにして7~8mm幅に切り込みを入れてから、6等分に切る。粗塩、こしょう少々、酒小さじ2で下味をつける。
<★ポイント>切り込みを入れて肉が縮むのを防ぐ。
2.1のなべを中火にして、ごま油大さじ1+1/2強を入れる。1の鶏肉を入れて表面に焼き色をつける。たまねぎ、しょうがは薄切りにする。じゃがいもは1.5cm幅、にんじんは1cm幅の輪切りにする。鶏肉をいったん取り出して、たまねぎをなべに入れていため、しんなりしたら、しょうが、じゃがいも、にんじんを加える。油が野菜全体に回ったら鶏肉をなべに戻して、水カップ2+1/3と昆布茶を加える。
<★ポイント>肉の表面を香ばしく焼き上げる。昆布茶はだしの代わり。これで調理時間短縮。
3.とうがらし類を斜め5mm幅に切る。なべが沸騰したらアクを取り、砂糖大さじ2、みりん大さじ1+1/2、しょうゆ大さじ3、【A】の材料を加えて野菜が柔らかくなるまで煮込む。火を止める直前にとうがらし類を加えて、器に盛る。
◆このレシピを使って20分で晩ごはんを◆
ねぎなす炒め
ごま風味のグリーンサラダ