*全量
*豚肉を室温に戻す時間、つけ汁につける時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.豚肉は縦3等分に切って、周囲をたこ糸で形を整えるように縛り、室温に戻す。【B】を合わせて食紅を加え、よく溶かす。
2.豚肉の水けを紙タオルでふき取り、ボウルに入れて砂糖をもみ込む。砂糖が肉になじんだら、【A】を順にふってさらにもみ込む。合わせた1のたれと【C】を加えて3~4時間、室温におく。
<★ポイント>砂糖が見えなくなるまで、しっかりと豚肉にもみ込む。
3.天板にオーブン用の紙と網をのせて2の肉を脂の部分が上になるように置き、180℃に温めたオーブンで20分間焼く。火を止め、肉を取り出して2のつけ汁につけ、再度天板に置き、150℃のオーブンで20分間焼く。火を止めて約10分間そのままおく。
<★ポイント>脂を上にして焼くと、肉の上から下に脂が落ちていき、しっとりとした焼き上がりになる。
4.焼き豚のたれをつくる。目の粗いざるに不織布の紙タオルを敷き、3のつけ汁を鍋にこす。鍋を中火にかけ、沸騰したら丹念にアクを取りながら、トロッとするまで約25分間煮込む。火を止めてもう一度目の粗いざるでこし、粗熱を取って清潔な密封瓶に入れる。
○ストック
【冷蔵】焼き豚は清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で約1週間保存可能。焼き豚のたれは、密封瓶に入れて冷蔵庫で約1か月間保存可能。
【冷凍】焼き豚は1本ずつジッパー付きの冷凍用保存袋に入れ、冷凍庫で約1か月間保存可能。冷蔵庫で自然解凍して使用する。
このしっとり焼き豚を使ってこんなレシピも
焼き豚のねぎあえちらし