*1人分
1.【つけだれ】の材料はすべてよく混ぜ合わせておく。
2.ほうれんそうは根元を切り落とし、長さを2~3等分に切る。ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。野菜と豚肉は器に盛っておく。
3.フードプロセッサーにご飯を入れ、ご飯粒がわずかに残る程度にかくはんする。玉じゃくしで少しずつ水を足しながらゆるめ、ボウルに移して残りの水を加え、のばす。土鍋に移してフツフツとしてくるまで温める。
<★ポイント>小さな米の粒が、ほんの少し残るくらいにしておく。
4.おかゆの入った土鍋を卓上で火にかけ、豚肉、ねぎ、ほうれんそうを適量ずつ入れ、火が通ったものから器にとり、わけぎ少々を散らし、【つけだれ】適量をかけて食べる。
5.具を食べ終わったら、絹ごし豆腐を手で大きくくずして入れる。豆腐が温まったら、溶き卵を回し入れ、わけぎを散らし、好みの加減に火を通す。器にとり、【つけだれ】適量をかけて食べる。
シンプル鍋物改革レシピ
牛肉の黒こしょうしゃぶしゃぶ
貝しゃぶ
ワンタンしゃぶしゃぶ