みんなのきょうの料理

コーンバーグ弁当

-
-
-
講師:舘野 鏡子

材料

【柔らかコーンバーグ】
(材料(6~7コ分)140kcal(1コ分)調理時間20分)
・合いびき肉 200g
・たまねぎ (小) 1/2弱コ(約60g)
・プロセスチーズ 60g
・スイートコーン (缶詰) 大さじ6
・パン粉 大さじ4
・牛乳 大さじ3
・卵 1コ
・ウスターソース 小さじ1
・塩
・サラダ油
・こしょう 少々
【カラフル卵焼き】
(材料(1人分)150kcal調理時間10分)
・卵 1コ
【A】
・砂糖 小さじ1
・塩 少々
・ロースハム (薄切り) 1枚
・赤ピーマン 1/2コ
・パセリ 少々
・サラダ油 少々
【コールスロー風サラダ】
(材料(1人分)80kcal調理時間10分)
・キャベツ (大) 2枚
・にんじん 3cm
【B】
・酢または白ワインビネガー 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・サラダ油 小さじ1
・こしょう 少々
・塩 少々

つくり方

柔らかコーンバーグ

1.たまねぎはみじん切りにして耐熱性の器に入れ、塩少々をふり、サラダ油小さじ1を回しかける。ふわっとラップフィルムをかけ、電子レンジ(600W)に約1分30秒間かける。

2.プロセスチーズは5mm角に切り、スイートコーンは汁けをきっておく。

3.1をボウルに移し、パン粉、牛乳を加えて、冷ましながらパン粉を湿らせる。

4.3にひき肉、塩小さじ1/3、こしょう少々、卵、ウスターソースを加えて、粘りが出るまでよく混ぜる。2も加えて全体をよく混ぜ合わせる。

5.4のタネを6~7等分し、丸く形づくりながら、タネの空気を抜く。

6.フライパンにサラダ油少々を熱し、5を入れる。ふたをして、途中上下を返して7~8分間焼く。

カラフル卵焼き

7.卵はざっと溶きほぐし、【A】を加えて混ぜる。

8.ハムは1cm角、赤ピーマンは5mm角に切り、パセリは小さくちぎる。7に加えて混ぜる。

9.フライパンにサラダ油少々を熱して8を流し入れ、大きく混ぜる。

10.火を弱めてふたをし、卵に火が通るまで蒸し焼きにする。

コールスロー風サラダ

11.キャベツは3cm長さ、5~6mm幅に切り、にんじんはキャベツと同じ大きさの短冊形に切る。

12.熱湯に塩少々を加えて、11の野菜を40~50秒間ゆでて、ざるにとる。

13.ボウルに【B】を入れてざっと混ぜ、少し温かい12の野菜を加えてあえる。
<★ポイント>弁当に詰めるときは、軽く汁けをきる。

全体備考

柔らかコーンハンバーグは焼いた状態で約2週間冷凍保存できる。

関連レシピ

◆こちらのレシピを幼児向けにアレンジ◆
コーンバーグ弁当 幼児向け

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。