*1人分
1香草などとゆでれば香りがつき、リエットや、冷製にしてマヨネーズで食べるコールドサーモンなどに展開できる。
※冷蔵庫で3日間、冷凍庫で1か月間、保存可能。野菜、さけ、煮汁を分けておくとよい。
1.たまねぎ、セロリ、にんじんはそれぞれ1.5cm角に切る。マッシュルームは縦4つに切る。さけは2cm角に切る。
2.鍋に1の野菜、水、白ワイン、塩、ローリエを入れ、煮立ったら少し火を弱め、軽く煮立つようにして15分間ほど煮る。
3.火を止め、煮汁を人肌まで冷ましたら、さけを加え、弱めの中火で5分間ほどゆでる。これをこして、野菜・さけと煮汁を分けておく。野菜とさけはバター少々をぬった耐熱容器に入れる。
4.3の煮汁に生クリームを加え、カップ1/2くらいの量まで中火で煮詰めたら、塩・こしょう各少々で味を調え、3の器に流し入れる。
5.【じゃがいものピュレ】をつくる。じゃがいもは、皮をむいて水にさらしてから、水からゆで、湯をきってつぶしたら、バター、温めた牛乳、塩を加える。
6.4に5をのせ、バター少々をところどころにのせて、オーブントースターで焼き色がつくまで12~13分間焼く。
◆秋さけをつかったおすすめの料理はこちら◆
秋さけのトマバタしょうゆ風味
さけバーグ
さけのリエット